2025年11月30日(日) 「U-15兵庫ジュニアゴルフクラブチーム対抗戦 秋季大会」加古川ゴルフ倶楽部で開催される大
2025年11月16日(火) 「第26回スマイル親睦コンペ」を播州東洋ゴルフ倶楽部で開催します。
2025年11月8日(土) 「U-15クラブチームゴルフフェスタ2025」垂水ゴルフ倶楽部で開催される大会に、当校より2
2025年10月21日(火) 「第25回スマイル親睦コンペ」を加西インターカントリークラブで開催します。
2025年10月21日(火)加西インターカントリー
2025年8月31日(日)「北神戸ゴルフ場」様にて
2025年8月24日(日)「北神戸ゴルフ場」様にて
2025年8月17日(日)〜19日(火)一般社団法
NGF JAPAN日本ゴルフ財団認定の資格を有し、最新のスイング理論に基づいた「初心者でもわかりやすい指導」を行っております。一人一人の骨格や筋肉に合わせて怪我の無いきれいなスイングづくりを行います。初心者から上級者まで、年間延べ約3000名を指導しておりますので、確実に上達の道へ、アプローチしていきます。
ゴルフは心身共に健康に良い影響を与えて健康増進に役立つスポーツです。
また、運動強度が少なくスピードを求められない為、幅広いご年齢層の方が適度に続けられるスポーツです。特にご高齢の方は何歳になっても意識的に運動することは、生活機能の向上につながります。
多くの方がゴルフは体の軸が大切なのはご存知ですね。これは、無駄な力を入れないスイングを身に付けることがポイントになってきます。つまり体幹と柔軟性をしっかり意識することで効率の良い動きにつながり、ショットは腹筋への意識をしながら軸がぶれないようにする事が重要と考えています。体幹と柔軟性を鍛えると、「飛距離がのびる」 「スコアの安定」 だけではなく、体の一部分だけに負担がかかりにくくなり、怪我の予防にもつながります。当スクールではお一人おひとりに見合ったレッスンプログラムを考え、普段ご自宅でも行えるような、体幹を意識したエクササイズをご提案させていただいております。またジュニアに関しては、心身の発達の為に重要なエクササイズを遊び感覚で行う方法を取り入れております。ゴルフをただのスポーツとして捉えるのではなく、スポーツを通じたその先にある多くの効果においてもご紹介させていただき、幅広いご年齢層の方に親しんでいただきたいと望んでおります。
YouTubeなどの動画講座は気軽にいつでも利用出来て、とても便利ですね。しかしゴルフは人それぞれ、性別、経験、体格などが異なり、レッスン方法もまた十人十色で異なります。あなたのレッスン方法は回り道をしていないでしょうか?
「こんなに練習しているのに、なぜスコアがあがらないのかな?」
なぜ?の原因を即座に見いだし、改善の道へアプローチしていきます。「初心者だからまずは知り合いに教えてもらおうかな?」
ゴルフは最初に教わった人が教科書になってしまいます。コースデビューに向け、ゴルフのルールや理論もあわせて、わかりやすく一からご指導させていただきますので、ご安心下さい。
お一人おひとりに合ったメニューを考え、あなたの為の「専属プロコーチをつける」というイメージでオーダーメイドレッスンを行っています。
初級者・上級者・シニアの方まで、それぞれに合ったレッスン内容で楽しく上達できます。お気軽にお問合せ下さい。
ゴルフを指導させていただく目的ではありますが、ゴルフを通して、礼儀やマナー・集中力や体力が身に付きます。
LINEでスイング動画をお送りいただきましたら、お悩みや改善点などをアドバスさせていただきます。お気軽にご利用下さい。
非対面による非接触型のリアルタイムゴルフレッスン。 時と場所を選ばずに自分のペースで、マンツーマンでの受講が可能です。